近年、一点物の魅力やサステナブルな観点から、ヴィンテージジュエリーへの人気が高まっています。
その中でも、手頃な価格でデザイン性の高いアイテムが見つかる「エイボン(AVON)」は、多くのヴィンテージファンから注目を集めています。
「ヴィンテージショップでよく見かけるエイボンって、どんなブランド?」「どんな歴史があって、どのジュエリーが人気なの?」そんな疑問をお持ちではないでしょうか。
こちらでは、ヴィンテージブランドとして人気の、エイボンジュエリーの世界を深く掘り下げていきます。
画像:Avon USA/Instagram
目次[非表示]
エイボン(AVON)とは? - その歴史と背景
🔶化粧品会社からジュエリーへ - 創業ストーリー
エイボンと聞くと、まず化粧品を思い浮かべるという方も多いのではないでしょうか。
実はその通りで、エイボンの歴史は1886年、ニューヨークでデヴィッド・H・マッコーネルが「カリフォルニア・パフューム・カンパニー」を設立したことから始まりました。
同社は女性が独立して働く機会を与え、香水やトイレタリーを訪問販売するビジネススタイルを開発しました。
1938年には「エイボン・プロダクツ社」に社名を変更し、1962年ごろにはコスチュームジュエリーの製造を開始しました。
しかし当時はジュエリーは販売されず、一定量を購入した顧客への無料ギフトとして提供していました。
これが、後のジュエリー展開のきっかけとなります。
1960年代後半には初めてのジュエリーコレクションが発売され、1970年代には世界最大のコスチュームジュエリーブランドとしての地位を確立しました。
有名デザイナーやセレブとのコラボレーション
- ケネス・ジェイ・レーン
(Kenneth Jay Lane): ハリウッドスターや王族にも愛されたコスチュームジュエリー界の大御所、ケネス・ジェイ・レーン氏は、1986年から2005年という長期間にわたり、エイボンのためにジュエリーをデザインしました。彼の洗練されたセンスが光る作品には、「KJL for AVON」という特別な刻印が施されています。
- ホセ&マリア・バレラ
(Jose and Maria Barrera):
スタイリッシュな作風で知られるデザイナー夫婦、ホセ&マリア・バレラは、1989年から1996年の間、エイボンに繊細で美しいジュエリーを提供しました。「Barerra for AVON」と刻印された彼らの作品は、その希少性と芸術性から、現在コレクターたちの間で高い人気を集めています。
- エリザベス・テイラー
(Elizabeth Taylor): 伝説的なハリウッド女優、エリザベス・テイラーは、1993年から1997年にかけて、自身の名を冠したコレクションをエイボンのために自らデザインしました。華やかな装飾とラグジュアリーな雰囲気が特徴のこのコレクションは、エイボンジュエリーの中でも特に人気が高く、現在非常に価値のあるものとされています。彼女が出演した映画『クレオパトラ』から着想を得たエジプト風カフブレスレットや、『じゃじゃ馬ならし』にちなんだカタリーナペンダント/ピンなど、彼女自身の人生やキャリアを反映したデザインも多く見られます。
他のコスチュームジュエリーブランドとのコラボ
時代を象徴するコラボレーションとしては、1998年に歌手セリーヌ・ディオンとタッグを組んで発表した「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」ネックレスが挙げられます。
これは、世界的な大ヒット映画『タイタニック』でヒロインが身に着けていたジュエリーから着想を得たものでした。
心ときめくエイボン・ヴィンテージジュエリーの世界
🔶年代別に見るデザインの特徴
エイボンの世界を紐解く上で、年代ごとのデザイン変遷を知ることは欠かせません。
エイボンジュエリーは、その時代ごとのファッショントレンドを見事に反映しています。
例えば、1960年代後半から70年代にかけては、大胆でサイケデリックな色使いや、大ぶりで存在感のあるデザインが多く見られます。
80年代に入ると、より華やかでゴージャスな、ゴールドトーンを基調としたラインストーン付きのアイテムが増えていきます。
このように、年代別に見るデザインの特徴を理解することで、自分の好みや探しているスタイルに合ったジュエリーを見つけやすくなります。
また、それぞれの年代が持つ独特の雰囲気を楽しむのも、エイボン・ヴィンテージの醍醐味ではないでしょうか。
キーポイント:各年代の流行を反映した多様なデザインが存在し、時代ごとの特徴を知ることでコレクションの楽しみが深まります。
具体例:70年代の自然モチーフ(花、動物など)やアール・デコ調のリバイバルデザイン、80年代のパワーショルダーに合わせたようなボリューム感のあるイヤリングやネックレスなどが代表的です。
🔶人気のモチーフとコレクターズアイテム
エイボンのジュエリーには、特に人気が高く、コレクターの間で取引されるモチーフやシリーズが存在します。
動物モチーフ(フクロウ、猫、蝶など)は定番の人気を誇り、愛らしいデザインが豊富です。
また、クリスマスシーズンに限定で販売されたシリーズや、前述した有名デザイナーとのコラボレーションアイテムは、特に希少価値が高いとされています。
人気のモチーフとコレクターズアイテムを知っておくと、ヴィンテージショップやオンラインマーケットでのお宝探しが一層楽しくなるでしょう。
状態の良いものや、箱付きのものはさらに価値が高まる傾向にあります。
キーポイント:
動物モチーフ、クリスマス限定品、有名デザイナーとのコラボ品などが特に人気で、コレクターズアイテムとして価値が高まっています。
具体例::
フクロウモチーフのペンダントやブローチ、エリザベス・テイラーコレクションの豪華なネックレスやイヤリング、ケネス・ジェイ・レーンデザインのアイテムなどが挙げられます。
エイボンジュエリーを楽しむために
🔶ヴィンテージエイヴォンの見つけ方と選び方のポイント
エイボンジュエリーを楽しむためには、まず、どこで、どのように探せば良いかを知ることが大切です。
ヴィンテージのエイボンジュエリーは、フリーマーケット、アンティークモール、ヴィンテージショップ、そしてオンラインのマーケットプレイスで見つけることができます。
ヴィンテージエイボンの見つけ方と選び方のポイントとして、購入前に確認したい点をいくつかご紹介します。
まず、アイテムの裏側にある「AVON」という刻印を確認しましょう。年代によって刻印のデザインが異なる場合もあります。
また、石取れやメッキの剥がれ、金具の破損がないかなど、コンディションをよくチェックすることが重要です。
キーポイント:
信頼できる販売元から購入し、「AVON」の刻印と商品のコンディション(石取れ、メッキ、金具の状態)を確認することが重要です。
具体例:
オンラインで購入する場合は、写真だけでなく、商品説明をよく読み、不明な点は出品者に質問しましょう。複数の角度からの写真や、着用イメージの写真があるとより判断しやすくなります。
日常に取り入れるコーディネート術
手に入れた素敵なエイボンジュエリーを、ぜひ日常のファッションに取り入れて楽しみましょう。
エイボンのジュエリーはデザインが豊富なので、様々なスタイルに合わせやすいのが魅力です。
例えば、シンプルなニットやブラウスに、少し大ぶりなエイボンのブローチを一つ加えるだけで、ぐっと華やかで個性的な印象になります。
ネックレスやイヤリングは、その日の服装の色味や雰囲気に合わせて選ぶと、統一感のあるおしゃれが楽しめます。
ヴィンテージミックスとして、現代のファッションにエイボンジュエリーをプラスするのもおすすめです。
キーポイント:
デザインが豊富なため、シンプルな服装のアクセントにしたり、他のアクセサリーと組み合わせたりと、自由な発想でコーディネートを楽しめます。
具体例:
デニムとTシャツのようなカジュアルなスタイルに、ポップなデザインのエイヴォンリングを合わせる。シックなワンピースに、エレガントなラインストーンのネックレスとイヤリングをセットで着ける。ジャケットの襟元にアニマルモチーフのブローチを飾るなど。
まとめ
エイボン(AVON)は化粧品会社としてスタートし、後にデザイン性とコストパフォーマンスに優れたジュエリーで人気を博した歴史あるブランドです。
年代ごとに多様なデザインが生み出され、動物モチーフやデザイナーコラボ品など、コレクター心をくすぐるアイテムも豊富に存在します。
刻印やコンディションを確認して、ぜひお気に入りの一点を見つけてみてくださいね。
【関連記事】
- コスチュームジュエリー完全ガイド|種類・歴史・ブランド・お手入れ方法まで
- ミリアム・ハスケルとは?ヴィンテージジュエリーの女王、その歴史と魅力を紐解く
- トリファリジュエリー【Trifari】ブランドの歴史と刻印や歴代デザイナーについて
- ヴィンテージジュエリーMONET【モネ】の歴史
- ヴィンテージジュエリーとは?時代別に変貌したデザインとスタイル