画像出展元:Prince & Princess of Wales/Instagram

指輪やネックレスのジュエリーは日常的に装うけれど、ブローチは付け方が難しそう…そう思う方もいるのではないでしょうか。

当時は気に入って購入したブローチも、今はクローゼットの奥で眠ったまま…という方も多いのではないでしょうか。

ブローチをお洒落に付けて、コーディネートの幅を広げたい!

そんなあなたのために、ロイヤルファミリーや海外セレブのブローチの付け方から、ブローチのアレンジ方法まで、ブローチのお洒落な活用法をご紹介していきます。

ブローチはコーデの幅が広い

「ヴァン・クリーフ&アーペル」のブローチ。出展元:Van Cleef & Arpels/Instagram
Van Cleef & Arpels/Instagram

ブローチはデザインに凝ったものが多く、付け方のバリエーションが広いジュエリーなのです。

動物や花などをモチーフにした立体的なものや、芸術的な作品も多く、見つめているだけで楽しい気分にしてくれます。

ブローチはデザインのみならず、小さいものから大きいものまで、あらゆるサイズがあります。

小さなブローチを複数重ね付けしたり、大ぶりのブローチを付けてコーディネートのアクセントに。また、ヘアアクセサリーやペンダントにアレンジすることも可能です。

シンプルな装いに華やかさを添えたいときは、ブローチをひとつプラスするだけで豪華な雰囲気に仕上がります。

パーティやちょっとしたお出かけ時などでも、とても役立つアイテムなのです。

ブローチの付け方

ブローチの付け方にルールはありませんが、左胸上部に付けるのが一般的なようです。

王室メンバーは公務を行う場合、ジャケットやコートの左襟やドレスの左胸上にブローチを付けています。

ファッションによってはモード感を出したり、遊び心を加えたい場合もありますよね。

そんな時にはブローチをいつもと違う場所に付けたり、別の角度で付けるなど、自由自在なお洒落を楽しむことも可能です。

海外セレブはブローチのお洒落上級者

おしゃれ上手な海外セレブや王室メンバーは、ブローチをさりげなく着けることで、シックな洋服をフォーマルに仕上げたり、カジュアルな装いをスタイルアップしています。

エリザベス女王やキャサリン皇太子妃は、王室公務を行う際、ブローチに込められた意味で訪問先や対面相手への敬意を表現してきました。

王室メンバーや海外セレブのファッションを参考に、ワンランクアップしたブローチの選び方を学んでみましょう。

キャサリン皇太子妃

王室で継承されるブローチを着用 出展元:Prince & Princess of Wales/Instagram
Prince & Princess of Wales/Instagram

2022年11月、キャサリン皇太子妃はウィリアム皇太子と共に、南アフリカ共和国のシリル・ラマポーザ大統領を歓迎しました。

キャサリン皇太子妃はワインレッドのドレスの左襟に、故ダイアナ元妃が所有した「フェザー・ブローチ」を付けていました。

このブローチは1863年にウェールズ公と結婚したアレクサンドラ王妃への祝いとして贈られ、その後王妃たちによって受け継がれてきたもの。

ウェールズ公の紋章である王冠とダチョウの羽根がモチーフで、全体にダイヤモンド、ルビー、エメラルドがあしらわれ、センターには取り外し可能なエメラルドをドロップしています。

キャサリン皇太子妃は2022年にウェールズ公妃となり、この日初めて「フェザーブローチ」を着用しました。

このほかにもキャサリン皇太子妃は王室公務の内容に従い、イベントへの思いを込めたブローチを選んでいます。

リークモチーフのブローチ

赤いコートとリークのブローチ 出展元:Prince & Princess of Wales/Instagram
Prince & Princess of Wales/Instagram

2023年3月1日、キャサリン皇太子妃は英ウェールズ地方の祝日「セント・デイヴィッド・デー」に、ウェルシュ・ガーズのパレードを視察しました。

ウェールズを象徴する赤いドラゴンと同色のコートの左襟には、ウェールズのシンボルであるリーク(西洋ネギ)のモチーフにダイヤモンドを配したブローチを付けていました。

シャムロックのブローチ

大きなシャムロックのブローチ 出展元:Prince & Princess of Wales/Instagram
Prince & Princess of Wales/Instagram

2023年3月17日、アイルランドの祝日「セント・パトリックス・デー」では、アイリッシュ・ガーズのパレードを視察しました。

キャサリン皇太子妃は、アイリッシュガーズの帽子の羽根飾りと同じブルーのコートドレスを着て、左胸にはアイルランドの国花である、三つ葉のクローバー「シャムロック」のブローチを付けていました。

ひとつは「カルティエ」によるゴールドの小さなブローチで、その上には大きな葉のブローチをあわせていました。

レディー・ガガ

真っ赤な衣装に「バード・オン・ア・ロック」 出展元:Lady Gaga/Instagram
Lady Gaga/Instagram

2024年9月、映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドウ』のロンドンプレミア上映会に現れたレディー・ガガ。

真っ赤な衣装の左胸には、「ティファニー」のブローチ「バード・オン・ア・ロック」を付けていました。

「バード・オン・ア・ロック」はティファニーの伝説のデザイナー、ジャン・シュランバーゼの代表作です。

ガガが付けていたブローチは、20カラットのスぺサルティン・ガーネットの上に小鳥のモチーフを配したものでした。

「バード・オン・ア・ロック」のブローチ 出展元:Tiffany & Co./Instagram
Tiffany & Co./Instagram


巨大なゴールドの鳩モチーフのブローチ

鳩のブローチを付けて国家独唱したガガ 出展元:Lady Gaga/X
Lady Gaga/X

2021年1月20日に開催された米ジョー・バイデン大統領の就任式で、レディー・ガガが国歌を独唱しました。

彼女が着用したのは、「スキャパレリ」による衣装と鳩のブローチでした。

このブローチは、ゴールドの大きな鳩が、平和と希望を象徴するオリーブの枝をくわえて羽根を広げる姿をモチーフにしたもの。

鳩は希望と新たな始まりを象徴するものとして、長年にわたり「スキャパレリ」のアイコンとして取り入れられてきました。

アンジェリーナ・ジョリー

黒いドレスにパンテールブローチ。 出展元:Cartier Official/Instagram
Cartier Official/Instagram

2024年8月、「第81回ベネチア国際映画祭」のフォトコールで「サンローラン」の黒いドレスを着たアンジェリーナ・ジョリー。

左胸上には、「カルティエ」のアイコンとして有名な「パンテール」のブローチを付けていました。

ブローチは1971年に制作されたもので、イエローゴールドの豹にオニキスの模様とエメラルドの目が配されています。

輝かしい豹は、彫刻された白いカルセドニーの上で、尻尾を巻き付けながら鎮座しています。

ティモシー・シャラメ

「カルティエ」のヴィンテージブローチ。 出展元:Cartier Official/Instagram
Cartier Official/Instagram

2022年2月、「第92回アカデミー賞」のレッドカーペットに登場したティモシー・シャラメ。

「プラダ」のネイビーブルーのジャケットの左胸ポケットの上に、「カルティエ」のヴィンテージブローチを付けていました。

ブローチは1955年に発表されたもので、ダイヤモンドとビルマ産ルビーが配されています。

テイラー・ラッセル

チョーカーに「バード・オン・ロック」。 出展元:Tiffany & Co./Instagram
Tiffany & Co./Instagram

カナダ出身の女優テイラー・ラッセルは、「第81回ベネチア国際映画祭」のレッドカーペットで「スキャパレリ」のドレスを着用。

黒いチョーカーのセンターにブローチを付けた、大胆な装いで登場しました。

このブローチは「ティファニー」の「バード・オン・ロック」コレクションのひとつで、プラチナと18kイエローゴールドの小鳥に12カラット以上のダイヤモンドを配したものです。

ブローチの付け方とアレンジ方法

出展元:Brilliant Jewellery/Instagram
Brilliant Jewellery/Instagram

ブローチをいくつか持っていても、いつも同じ付け方をしていませんか?

ブローチは付け方を変えるだけで、これまでとは違ったイメージで装うことができるのです。

こちらでは、今から実践できるブローチの付け方やアレンジ方法について、いくつかご紹介していきます。

ネックラインに付けて正統派イメージに

Butterfly Design Accessories/Instagram

シャツの襟を上まで留めて、センターにブローチを付けたコーディネート。

カチッとした正統派イメージの装いに合わせると、可愛い印象がプラスされます。

シャツの場合はセンターに着用しますが、ニットやTシャツなど襟が丸いラインなら、センターよりも肩に近い位置に付けると良いでしょう。

マフラーやスカーフのアクセントに

Butterfly Design Accessories/Instagram

マフラーやスカーフにブローチを付けるだけで、お洒落な雰囲気に仕上がります。

寒い冬の日のファッションも、ブローチがあることで華やかさが添えられます。

シックな色合いのコーディネートであれば、パールやカラフルなラインストーンが付いたブローチを選んで、キラキラ感を出すと良いでしょう。

帽子のワンポイントに

Butterfly Design Accessories/Instagram

シンプルな帽子にブローチを付けることで、顔周りに明るさを添えてくれます。

帽子の同じ色合いのブローチを選んだり、トーンの違う色でメリハリを付けるのもおすすめ。

ブローチは帽子のサイドに付けることで、すっきりとお洒落な印象に仕上がります。

ヘアアクセサリーにアレンジ


Butterfly Design Accessories/Instagram

ブローチの裏側のピンにヘアクリップを通すだけで、簡単にヘアアクセサリーに変身します。

お気に入りのブローチを髪留めにしたり、サイドのヘアピンとして使用するなど、ヘアアレンジのバリエーションが幅広く楽しめます。

ラインストーンを配した煌びやかなブローチであれば、パーティなど華やかなシーンで使用できそうですね。


ペンダントトップとしてネックレスに


Brilliant Jewellery/Instagram

ブローチをペンダントトップにすることで、ネックレスとして着用することも可能です。

ブローチの裏側にある針を、ブローチコンバーターという市販の金具のパイプに通すだけで、簡単にペンダントヘッドに変身します。

パールを連ねたネックレスのワンポイントとして付けると、モード感がグッと高まりますね。

ブローチひとつでさまざまな着け方が楽しめる

Wagner Eleuteri/Instagram

ブローチはひとつあるだけで、お洒落の幅が広がる便利なアイテムです。

色やデザインのバリエーションも豊富なので、こちらで紹介したアレンジ方法で、ご自分だけのオリジナルジュエリーを楽しんでもらえれば嬉しいです。

ヴィンテージジュエリーにはブローチが多いので、ひと味違うデザインや風合いを探している方にはおすすめです♪

【関連記事】