ジュエリーが好きなみなさんは、オンラインのジュエリー通販サイトを使ったことありますか?
キラキラしたジュエリーが、お家でポチるだけで手に入るなんて、最高ですよね!
私も、その魅力に取り憑かれた一人です。
そんな私ですが、実は過去に何度か、ジュエリー通販で立て続けに失敗したという経験があるんです(涙)
もう笑うしかないレベルの失敗談、ぜひみんなに聞いてもらいたい!
これからジュエリー通販する人の参考になるかもしれないので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
☆アフィリエイトプログラムを利用しています。

薬指に誓ったはずが…!まさかの指輪サイズ事件簿
まず最初に私がジュエリー通販で失敗したのが、指輪のサイズが微妙に合わなかったこと。
それは、ある通販サイトで一目惚れした、ちょっとお高めの指輪でした。
自分へのご褒美にと思い、清水の舞台から飛び降りる気持ちでポチったんです。
もちろん、指のサイズは事前にしっかり測りました。
「うん、このサイズで完璧!」
そして、いざ届いた指輪をワクワクしながら薬指にはめてみると…
「…え、ちょっとキツい?(真顔)」
そう、まさかの指輪がはまらない事件発生!
え、なんで?私の指、この数日で成長した?むくんでるだけ?
焦った私は、必死に石鹸水で滑りを良くしたり、冷たい水で指を冷やしたり…
あらゆる手を尽くしたけど、指輪は第二関節で頑なにストップ。
結局、ワンサイズ大きいものに交換してもらうことができました。
みなさん、指のサイズって時間帯や体調で結構変わるらしいので、測るタイミングには気をつけた方が良いかも!
指輪を注文する前には、朝、昼、晩と何回か測ってみるのがおすすめです。

えっ、別人…?写真と実物が違いすぎた件について
次にやらかしたのが、ネックレスです。
オンラインで見た写真では、それはもうキラッキラのダイヤが輝いてて、「え、この値段でこのクオリティ!?」って大興奮しました。
でも、届いた実物を見たとたん、私は固まってしまいました。
「…あれ?写真と輝き、違うのでは?」
なんというか、写真のような眩しい感じではなくて、もう少し地味な感じ。
もちろん、光の当たり方とか、プロのカメラマンの腕とか、色々あるんだろうけど…それにしても、何か違う!
例えるなら、加工アプリでバチバチに盛った自撮りと、すっぴん無加工の証明写真くらい違ってたんです(笑)
これも勉強代だと思って受け入れたけど、やっぱり実物を見ないと分からない部分ってありますよね。
通販サイトでジュエリーを買うときは、いろんな角度から撮った写真が載っているか、動画で紹介されているかなどをチェックすると良いかもしれませんね。

儚すぎ…!届いたその日に旅立ったネックレス
そして、追い討ちをかけるように起きたのが、ネックレスのチェーン切れ事件でした。
これはもう、悲しすぎて笑うしかない。
新しいネックレスが届いて、ウキウキでつけて、鏡の前でポーズ決めたりして(笑)
で、ちょっと服を直そうとした瞬間に…
ブチッ
…え?
嘘でしょ?
そう、買ったその日に、ネックレスが儚くも旅立ってしまったのです…。
私の扱いが雑だったと言われればそれまでだけど、それにしても儚すぎない!?
あまりのショックに、しばらく呆然としてしまいました。
幸い、すぐにショップに連絡して修理してもらえたから良かったけど、ジュエリーって本当に繊細なんだなって痛感した出来事でした…。

まとめ
というわけで、私のジュエリー通販失敗談をお伝えしました!
こうやって振り返ると、本当に笑える話ばっかりですよね。
でも、失敗から学んだこともたくさんありました。ざっくりまとめると、次のような3つの注意点となります。
- 指輪のサイズは慎重に! できればリングゲージで測るのが確実!
- 写真はあくまで参考程度に! いろんな写真や動画でじっくり確認しよう!
- 届いたらすぐに状態をチェック! 万が一のことがあっても、すぐに対応してもらえるようにね。
色々あったけど、私は今も、信頼できるショップでジュエリー通販を楽しんでいます。
やっぱり便利だし、素敵なジュエリーとの出会いもたくさんあるから。
みなさんも、私の失敗談を参考に、素敵なジュエリーライフを送ってくださいね♪
【関連記事】