永遠の輝きが美しいダイヤモンド。

どんな装いにも合う一粒ダイヤネックレスは、必ずひとつは持っていたい定番アイテムといえるでしょう。
ダイヤモンドやネックレスの素材は、どのようにして選べばよいのでしょうか? 人気ブランドや、おすすめのアイテムは?
一生ものの一粒ダイヤネックレスを選びたい!
そうお悩みの方に、こちらでは、世界5大ジュエラーが展開する一粒ダイヤネックレスの素材や価格などをご紹介しています。
ぜひ、購入する前の参考にしてみて下さいね。
画像出展元:Harry Winston/Instagram
★アフィリエイトプログラムによる広告を利用しています。
目次[非表示]
一粒ダイヤネックレスとは
出展元:Tiffany&Co./Instagram
一粒ダイヤネックレスは、金属のチェーンネックレスにダイヤモンドのペンダントトップを繋げたものです。
シンプルでエレガントな印象があり、カジュアルからビジネス、フォーマルなスタイルなど、あらゆるファッションに合わせることが可能です。
首元にさりげない輝きを添えてくれるので、ジュエリー初心者の方や、煌びやかなジュエリーは苦手…という方にもおすすめです。
一粒のダイヤモンドを配したネックレスは流行に左右されないスタイルなので、時代を超えてずっと長く使用することも可能です。一生ものとして愛用できるうえ、次世代へと受け継がれていくこともできます。
一粒ダイヤネックレスを選ぶ時のポイント
永遠の輝きを放つ一粒ダイヤネックレスは、シンプルですが高級感が漂う、憧れのジュエリーです。
年齢を問わずにどんな装いにも合わせることができるため、自分へのご褒美やプレゼントとしても定着した人気があります。
ただし、ネックレスのチェーンの素材やダイヤモンドの品質もそれぞれなので、選ぶ際に迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
一粒ダイヤネックレスを購入する前に、素材やダイヤモンドについてある程度学んでおくと、より賢い買物をすることに繋がります。
チェーンの素材
ダイヤモンドは高価な宝石であるため、一般的にはゴールドやプラチナなどが使用されます。
●プラチナ
耐久性・耐熱性に優れており、変質や変色などの心配がありません。酸やアルカリにも強く、もしプラチナジュエリーを着けたままま温泉に入ってしまっても、変色することがありません。
希少性が高い金属であることから価値も高く、婚約指輪や結婚指輪としても選ばれることが多いです。
お手入れも簡単で、美しい輝きを保ち続けます。
●ゴールド
ゴールドも耐久性に優れていますが、細かい傷が付きやすいという特徴があります。温泉やプールの水では変色する恐れがあるので、必ず外すようにしましょう。
以下では、ゴールドの3種類の色別の特徴をご紹介していきます。
- イエローゴールド
ゴールドの定番カラー。健康的な印象があり、高級感もたっぷりです。
- ホワイトゴールド
純金にニッケルやパラジウムなどの金属を合わせて白くしたものです。プラチナのような白い輝きが特徴的ですが、より安価で入手できます。
- ピンクゴールド(ローズゴールド)
純金に銅を混ぜてピンク色にしたもので、優しい色合いが印象的です。
●シルバー
ジェンダーを問わずカジュアルな装いにも合う素材で、比較的安価で入手できます。
黒ずみやすいため、専用クリーナー液などで定期的に磨くようにしましょう。
チェーンの長さ
一粒ダイヤネックレスのチェーンは、一般的に次のようなタイプがあります。
●アズキチェーン…丸い輪を繋げたもの
●ベネチアンチェーン…直線的なライン
●スクリューチェーン…ひねりを加えたもの
一粒ネックレスのチェーンの長さは、定番のプリンセスタイプ(40~43cm)が一般的です。
アイテムによっては、首周りのサイズに合わせて長さを調整できる、スライドチェーン付きの場合もあります。
ダイヤモンドの品質
ダイヤモンドは、4Cのグレードで評価され、その結果が鑑定書に記載されます。
「4C」とは、以下の4つの評価基準の頭文字を合わせたものです。
- カット(Cut、カットと研磨)
- カラット(Carat、重量)
- クラリティ(Clarity、透明度)
- カラー(Colour、色)
これらの評価が良いほどダイヤモンドの価値が高くなり、価格もその分上昇します。
ダイヤモンドのセッティング
一粒ダイヤネックレスでは、ダイヤモンドを「爪留め」または「ベゼルセッティング(ふくりん留め)」にするのが一般的です。
●爪留め
ダイヤモンドのカットなどによって、爪の数は3本~6本など様々です。光を大きく吸収するため、華やかな輝きを放ちます。
●ベゼルセッティング
石の周囲をぐるりと地金で囲むセッティング方法です。ダイヤモンドを衝撃から守ったり、石をひと回り大きく見せることができます。
一粒ダイヤネックレスの価格
一粒ダイヤネックレスは、ダイヤモンドの品質やチェーンの素材、ブランドの付加価値などによって価格が異なります。
素材の定番はゴールドですが、カジュアルならシルバー、高級感を求めるならプラチナ、といった選択肢もあります。
一粒ダイヤネックレスの価格は大きさや品質によって様々ですが、1万円前後からでも入手可能です。
一般的には、4万円前後で良質のものを販売していることが多いようです。高級志向であれば、10万円以上のものを選ばれるのも良いでしょう。
ご自分の予算に合わせて、出来るだけ良質でお好みのデザインを選ぶようにしましょう。
後悔しない「一生もの」の一粒ダイヤネックレスを選ぶ
一粒ダイヤネックレスは年齢や流行を問わず、ずっと長く使える一生もののジュエリーです。
将来的に後悔しない一粒ダイヤネックレスをお考えなら、世界的に有名なハイブランドで選ばれるのも良いでしょう。
高品質の素材とダイヤモンドを使用しており、プレゼントとしても安心して選べるのはないでしょうか。
箱や保証書も大切に保管することで、ブランド物として次世代に引き継いだり、相場によっては高額買い取りしてもらうことも可能です。
世界5大ジュエラーの一粒ダイヤネックレス
出展元:Bvlgari/Instagram
世界5大ジュエラーとは、「ティファニー」「カルティエ」「ブルガリ」「ハリー・ウィンストン」「ヴァン・クリーフ&アーペル」です。
これらのブランドは歴史が長く、世界的に知名度が高いジュエリー・ブランドとして知られています。
世界各国の王室のジュエリーを制作するほか、貴族や社交界、ハリウッドセレブも魅了してきました。
高品質の素材やダイヤモンドを使用し、ブランドならではのデザインが特徴的です。
そのため、一粒ダイヤネックレスも比較的高価になりますが、後悔しない一生ものとして選ばれたい場合にはおすすめです。
こちらでは、世界5大ジュエラーが展開する一粒ダイヤネックレスから、当サイトおすすめのアイテムをご紹介していきます。
ティファニー(Tiffany & Co.)
出展元:Tiffany&Co./Instagram
1837年にニューヨークで創業した「ティファニー」では、オープンハートなどで有名なエルサ・ペレッティのデザインによる「バイザヤード」の一粒ダイヤネックレスが人気です。
ダイヤモンドをベゼルセッティングしたミニマルなデザインで、優美なラインのチェーンが特徴的です。
ティファニーバイザヤードの詳細
- 素材…シルバー、18kイエローゴールド、ローズゴールド、プラチナ
- ダイヤモンド…ラウンドブリリアントカット、ペアシェイプ、ハートシェイプ
- ダイヤモンドのカラット…0.03ct~0.17ct
- チェーンの長さ…41センチ
- 価格帯…7万円台から

カルティエ(Cartier)
1847年にパリで創業した「カルティエ」は、世界中の王室御用達ジュエラーに任命されてきた名門宝飾店として知られています。
カルティエの一粒ネックレスは「ディアマンレジェ」が定番アイテムとして人気でしたが、現在は名前が「ダムール」に変更されています。
名前が変わったものの、デザインやダイヤモンドの品質などに変わりはありません。
メゾンの熟練職人が厳選した、高品質ダイヤモンドをベゼルセッティングしたデザインです。
カルティエのダムールの詳細
- 素材…18kイエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールド
- ダイヤモンド…ラウンドブリリアントカット
- ダイヤモンドのカラット…0.04ct~1.15ct
- チェーンの長さ…約38~41センチ
- 価格帯…13万円台から
1884年にイタリアで創業した「ブルガリ」は、古代ローマとモダンを融合したデザインのジュエリーを展開しています。
ブルガリの一粒ダイヤネックレスは、ブライダルコレクションのひとつ「ローマ・アモール」が人気です。
アモール(Amor)はローマ(Roma)の綴りを後ろから読んだもので、「愛」という意味を持ちます。
ブルガリのローマ・アモールの詳細
- 素材…ホワイトゴールド
- ダイヤモンド…ラウンドブリリアントカット
- ダイヤモンドのカラット…0.03ctから
- 価格…問い合わせ

ハリー・ウィンストン(Harry Winston)
出展元:Harry Winston/Instagram
1932年、ハリー・ウィンストン氏がニューヨークで設立したブランドです。
ウィンストン氏は「ダイヤモンドの王」との異名で呼ばれ、レッドカーペットで女優たちにジュエリーを着用させる試みを始めたり、有名なダイヤモンドをコレクションをしたことで知られています。
「ハリー・ウィンストン」の一粒ダイヤネックレスでは、「HWロゴ・ペンダントスタッド」がおすすめです。
ブランドのロゴをデザインに取り入れた「HWロゴ・コレクション」のひとつで、「H」と「W」を象った台座にダイヤモンドがセッティングされています。
ハリー・ウィンストンのHWロゴ・ペンダントスタッドの詳細
- 素材…プラチナ
- ダイヤモンド…ラウンドブリリアントカット
- ダイヤモンドのカラット…0.50ct
- 価格…問い合わせ
ヴァン・クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)
出展元:Van Cleef & Arpels
1896年に創業し、1906年にパリのヴァンドーム広場に第1号店をオープンしました。
モナコ公妃グレース・ケリーやエリザベス女王のほか、インドのシーター・デーヴィ妃殿下、イランのファラ・パフラヴィー皇后など、世界中の王族に愛されてきました。
一粒ダイヤネックレスは、「フリヴォルペンダント・ミニモデル」を展開しています。
立体的なフラワーモチーフのコレクション「フリヴォル」のセンターに、一粒ダイヤモンドが配されています。
ヴァン・クリーフ&アーペルのフリヴォルペンダント・ミニモデルの詳細
- 素材…K18イエローゴールド
- ダイヤモンド…ラウンドカット
- チェーンの長さ…40センチ
- 価格…311,300円
最後に
後悔しない一生ものの一粒ダイヤネックレスを選ぶためには、ダイヤモンドのグレードや素材の特徴について知っておくことも大切です。
ご購入の際には、ブランドの個性のほか、地金の素材やダイヤモンドの大きさ、価格の違いなどを比較した上で、ベストなものを選ばれることをします。
当サイトの記事を参考に、素敵な一粒ダイヤネックレスを見つけていただければ幸いです♡
【関連記事】