ティファニーのオープンハートネックレス。

ティファニーの定番アイテムとして有名な、「オープンハート」コレクション。

愛らしくて洗練されたフォルムのオープンハートは、時代を超えて多くの人々に愛されてきました。

ティファニーのオープンハートは、どうして世界中のファンを魅了するのでしょうか。

こちらでは、オープンハートが人気の理由を探るとともに、ネックレス、リング、ピアス、ブレスレットの素材と大きさ、値段の違いなどについてお伝えしていきます。

☆アフィリエイトプログラムを利用しています。



オープンハートをデザインしたエルサ・ぺレッティ

「オープンハート」をデザインしたエルサ・ぺレッティ。


イタリアから米国に

ティファニーのオープンハートは、ジュエリー・デザイナーのエルサ・ぺレッティによって誕生しました。

イタリアのフィレンツェで生まれたエルサは、インてイリアデザインの学位を取得後、バルセロナでモデル活動を開始。

後にニューヨークに渡り、モデルとしてのキャリアを積むとともに、ジュエリーデザインを始めました。

彼女の才能は高く評価され、デザイナーとしてコティ賞を授賞。

1974年にティファニーと契約し、シルバージュエリーをデザインしました。

オープンハートが大ヒット

ジュエリーを制作するエルサ・ぺレッティ。

エルサはティファニーのために、独特のフォルムをした「オープンハート」をデザインします。

シルバーのハートモチーフをチェーンにつなげた「オープンハート」は大きな注目を浴び、世界中で人気を博することに。

近代的なデザインのオープンハートは新しい世代の心をつかみ、プレゼントの定番として知られるようになりました。

エルサは「オープンハート」のほか、「ビーン」「ボーンカフ」「バイザヤード」を含む数多くのコレクションを生み出してきました。

誰もが手が届くティファニー・ジュエリーを作り上げてきた伝説のデザイナー、エルサ。現在も、ティファニーを代表するデザイナーとして活躍中です。

ティファニーのオープンハートの魅力とは

シルバーとイエローゴールドの「オープンハート」ペンダント。

愛する思いが込められている

ヨーロッパでは古くから、ハートシェイプは愛情を象徴するものとされ、愛を誓い合う結婚指輪のモチーフに取り入られてきました。

ティファニーのオープンハートは、ハートモチーフの中心が大きな空間になっています。


オープンハートを贈ることで愛する気持ちを伝えたり、身に着けることで「心を開く」勇気を持つことが出来る…こういった特別な思いが込められているのが、魅力のひとつではないでしょうか。

タイムレスで洗練されたデザイン

オープンハートは古来から愛されているハートモチーフを、より洗練したモダンなスタイルへと昇華したものです。

流れるようなハートシェイプの輪郭は、シンプルでありながら革新的で、ユニークな魅力にあふれています。

流行に左右されないタイムレスなデザインであることが、多くのファンを引き付ける理由だといえるでしょう。

素材の色や値段の違いもオープンハートの魅力

ダイヤモンドを配した豪華な「オープンハート」のペンダント

高級ブランドなのに比較的入手しやすい値段

ティファニーのオープンハートの価格帯は、ネックレスがシルバーで3万円台から。(2025年2月時点)

高級ブランドのジュエリーとしては高すぎず、比較的入手しやすい値段であることも、人気の理由ではないでしょうか。

安すぎない印象もあることから、特別な記念日のプレゼントとして定着した人気があるのも、うなずけますね。

年齢や好みに合った素材を選べる

ティファニーのオープンハートは、ジュエリー初心者から上級者までが装えるよう、あらゆる素材を展開しています。

最初はシルバー、そしてゴールドからプラチナと、年齢やライフスタイルに合わせたオープンハートを選ぶことも可能。

ダイヤモンドをあしらった、ラグジュアリー感にあふれたオープンハートも揃えています。

サイズと値段も幅広い

ティファニーのオープンハートの値段は、ジュエリーに使用する素材とハートモチーフのサイズによって異なります。

オープンハートのネックレスの値段は、シルバーが3万円台から、ゴールドは10万円台から。ゴールドやプラチナにダイヤモンドをあしらったものは30万円台となります。(価格はすべて2025年2月時点)

それぞれの予算に合ったアイテムを選べるので、無理のないショッピングができるのも魅力ですね。

リングやブレスレット、ピアスも展開

ティファニーの「オープンハート」コレクションでは、ネックレスのほか、リングやブレスレット、ピアスなどのジュエリーを取り揃えています。

ネックレスと一緒にコーディネートしたり、素材の違うオープンハートをコレクションする楽しみも増えそうです。

プレゼントとしての選択肢も増えるので、オープンハートが好きな方には喜んでもらえるかもしれませんね。

デザインのバリエーションもいくつかあるので、使う方の好みやファッションに合わせたアイテムを選ぶことも可能です。

ティファニーのオープンハートのジュエリー、素材と値段の違い

イエローゴールドの「オープンハート」ネックレス。

ティファニーの「オープンハート」コレクションでは、あらゆる素材とサイズを展開しています。

こちらでは、オープンハートのネックレスとリング、ピアス、ブレスレットの素材とサイズの違い、価格帯をご紹介します。

ティファニー オープンハート ネックレス


シンプルなオープンハートのペンダントをチェーンにつなげた、定番のネックレスです。

オープンハートが優しく揺れて、とても愛らしい印象ですね。

カジュアルからビジネス、フォーマルまで、あらゆるファッションに合わせることができます。

サイズ:7㎜、11㎜、16㎜、22㎜、27㎜、36㎜、50㎜
素材:スターリングシルバー、18Kローズゴールド、イエローゴールド、プラチナ、ダイヤモンド、カラーストーン
価格帯:3万円台~30万円台


ティファニー オープンハート リング

18Kゴールドのオープンハートリング。

ティファニーのオープンハートモチーフを、指輪として楽しめます。

オープンハートを美しいフォルムに置き換えたバンドタイプは、結婚指輪としても使用できます。

素材:スターリングシルバー、18Kイエローゴールド、ローズゴールド、プラチナ、ダイヤモンド。
価格帯:7万円台~70万円台

ティファニー オープンハート ピアス


スターリングシルバーのオープンハートピアス。

オープンハートをモチーフにした、シンプルで洗練されたピアス。

デザインは定番タイプから、オープンハートのドロップやフープ、ダイヤモンドが配されたものまで、バリエーションも豊富です。

【シンプルなオープンハートピアス】

素材:スターリングシルバー、18Kイエローゴールド、ローズゴールド
価格帯:7万円台~10万円台。

【オープンハート ドロップピアス】

バイザヤードとオープンハートのドロップイヤリング。 

オープンハートをチェーンで繋げ、耳元での揺れが楽しめるドロップピアス。

ピアス部分はフックタイプなので、優しい着け心地です。

素材:スターリングシルバー、18Kイエローゴールド、プラチナ、ダイヤモンド
価格帯:9万円台~40万円台


【オープンハート フープピアス】
K18イエローゴールドのオープンハートフープピアス。

オープンハートが大きく耳元で輝く、フープタイプのピアス。

オープンハートを細いラインで描いた、緩やかな曲線が美しいフォルムです。

素材:スターリングシルバー、18Kイエローゴールド
サイズ:M、L
価格帯:10万円台~100万円台

ティファニー オープンハート ブレスレット

18Kイエローゴールドのオープンハートブレスレット。


オープンハートのモチーフを、カラフルなシルクコードや18Kゴールドで繋げたブレスレットです。

チェーンとシルクコードのブレスレットは、オンライン限定販売。シルバーとローズゴールドのダブルモチーフや、オープンハートを連ねた豪華なデザインなどがあります。

素材:シルクコード、スターリングシルバー、18Kローズゴールド、18Kイエローゴールド
価格帯:5万円台~20万円台


最後に

ティファニーの永遠の定番アイテムとして、ずっと私たちの心を魅了しているオープンハート。

誰もがひとつは持っていたいと思い焦がれる、憧れのジュエリーのひとつではないでしょうか。